海外でインターン経験が出来る魅力
マインドやスキル構成の第一歩として
Iくん(写真左)とGくん(写真右)
◯24週間プログラム受講中(12週間のIT授業と12週間の英語授業)
※現在は8週目を終了
Q:なぜ0留学をしようと思いましたか?
Gくん:1番の魅力はやっぱり、タダで留学が出来るという点でしたね。
物価が低いといっても、やっぱり留学するにはそれなりにもお金がいるし
長い間海外に滞在するとなると余計お金がかかってきますからね。
それに、留学するためにお金を稼ぐという時間が一番勿体無いので決めました。
Iくん:自分の場合は海外でのインターンシップ経験ができるという点に
魅力を感じてました。
日本で働き、日本で一生を終えるのでなく
国内外で活躍できる自分のマインド、そしてスキル構成の第一歩として踏み出しました。
成長したい、とにかく自分にストイックに留学したい
結局は[自分次第]
Q:実際に勉強しながらインターン業務をやってみてどう思いますか?
Gくん:まだまだ難しいです(笑)なかなか結果にコミットできない
けど、このインターンは本当に自分を成長させてくれると思います。
分からないことに対して、自分できちんと考え、それに対して先輩がどの様にすれば良いのかを親身になって教えてくれます。
成功したらチームで一緒に喜んでくれるし、失敗したらそれに対してのフィードバックや励ましをしてくれるので凄く楽しいです。
Iくん:新しいことを始めるのではっきり言って初めは大変でした。
バイトや学校、就職などもそうですが、始めばかりの時はいつもそうです。
僕自身「成長したい、とにかく自分にストイックに留学したい」と考えていたため、ONとOFFのはっきりしている今の環境に感謝しています。
Q:授業についてはどう思いますか?
Gくん:僕の場合は、1時間は英語のレッスンで3時間はITの授業を受けています。
英語のレッスンでは発音の練習をし、ITの授業ではブログの作成を行なっています。
英語のレッスンは凄く親身になってくれるし、面白い授業です。
ITの授業も、自分で勉強するには難しい内容を先生が分かりやすいように教えてくれるし、たすけてくれます。
授業も、本当に本当に面白いことばかりです。
Iくん:僕も最初の12週間は1時間は英語のレッスンで3時間はITの授業です。
13週目からは英語マンツーマン4時間の授業に変わります。
英語もITの先生も、丁寧に且つ厳しく指導してくれます。
自分が物足りないと感じていたら、言えばきちんとレベルも上げてくれます。
どこに行ってもそうですが、結局は「自分次第。」と言える環境は揃っていると思います。
来る前は不安もあった・・・
来て1週間もすれば慣れちゃいました 笑
Q:来る前には不安はありましたか?
Gくん:正直いって凄くありました。
フィリピンの治安は今悪いと聞いてたし、生活も大変と聞いていたので
正直不安だらけでした。
でも来てみたらフィリピンの方も皆んな親切で住みやすい所だなと思いました。
ITパークと言うセブの中心地にあるため、ショッピングモールからファーストフード、コンビニと結構何でもありましたね。
Iくん:ありました。不安しかありませんでした。
特にインターン業務、生活環境に対して不安があったんですが
住めば都とは本当で、来て1週間もすれば慣れちゃいました 笑
Q:これから来るインターンの方に一言おねがいします
Gくん:結構不安なこととかあると思いますけで、実際に来てみたら拍子抜けしてしまう感じなんでそんなに意気込む必要はないですよ。
今回のインターンは、本当に自分が変わる良いきっかけづくりになると思います。
それが成長に繋がるのか、何に繋がるのかは自分次第だと思います。
みなさん、おまちしております。
Iくん:平日は勉強、業務に120%。休日は遊びに120%。
日本から近いですが、日本とは全く違った文化を感じながら、充実した日々を過ごせます!!
少しでも気になってる人は是非、話だけでも聞いてみてください!!
いかがでしたか?
今の自分を変えたい方、成長したい方、いろいろな方を募集しております。
現在インターン生をまだまだ採用しているので皆様のご応募お待ちしております^^
Instagram↓↓↓