インターンってなんだろう?
インターンって何?どんなことしてるの?など
0円留学に対して様々な疑問がある人向けに、
当事者としてありのままを発信していきます!
主にはインタビューを通して同じインターンの仲間をご紹介します!
海外留学に不安で迷ってる人、
なかなか一歩が踏み出せない人、
必見です😤
まずは第一弾、
麦わら帽子が似合うファンキーなOさんです!
好きな食べ物はピザで特技はひとりでどこまでも行けるところ。
インターン最年少の17歳です!!
さっそくどうぞ!!
業務は法人向けのコールセンター
Kenji:どうですか、もうインターン業務には慣れましたか?
Oさん:そうですね、こっちに来る前に居酒屋のバイト等をしていたので人と話すことに慣れていて初日から抵抗は感じていなかったです。法人営業ですが、あらかじめ用意されたスクリプトに沿って話すので特に難しいことはありませんね。
Kenji:居酒屋ですか。他にもバイト等はしてたんですか?
Oさん:漫画喫茶やコンビニの店員なんかもしてました。隙間なく働いていたので、大卒の初任給程度は毎月稼いでいましたね。
Kenji:働き者なんですね。稼ぐことが好きなんですか?
Oさん:目標があってお金を貯めています。仮想通貨なんかも話題になる前からチェックしていたので、そこそこ稼ぐことができましたし、今でもまだまだ続けていますよ笑
Kenji:意外でした。そういえば、Oさんは珍しいIT留学生の1人ですが、以前からプログラミングやIT等に興味があったんですか?
Oさん:はい。もともとゲームは好きな方でドラクエやパズドラ等、こんな面白いモノを作っている人が世の中にいるんだって思い、中学生の頃は暇さえあればスマホやiPadでマイクロソフトやIT企業の社長さん達の情報を調べまくってました。
0円留学に参加した目的って?
Kenji:
Oさん:起業をしようと思ってます。小学校6年生の時には自分の会社を作ると決めていたので、色んな人の話を聞く中でプログラミングは必須スキルだなと思い、ITスキルを学ぶために0円留学に参加しました。
Kenji:小学6年生で起業を決意するなんてすごい!
Oさん:個人が個人を雇えるサイトを作ろうと考えてます。 以前メガベンチャーのメルカリさんも同じようなことをやろうとし
Kenji:起業家精神が伝わってきますね。
Oさん:
Kenji:海外まで行きオフィスにアポ無し訪問…。
Oさん:自分のプランを話すと、とてもいい考えだが、他人に任すのではなく自分でサイトを創れるようになりなさいとア
Kenji:行動力が素晴らしいですね!
Oさん:
授業は楽しい?大変?
Kenji:
Oさん:英語と一緒ですね。
Kenji:いいですね〜。
Oさん:はい。英語の授業は先生達が元気で、
Kenji:チーム長はどんな人ですか?
Oさん:とにかくカッコイイですね。仕事もはやいですし、
Kenji:頼りになる先輩アニキって感じでしょうかね。
最後に
Kenji:英語もインターンも順調そうですね。
Oさん:
Kenji:いい目標ですね。
皆さんも夢のために頑張りませんか?
いかがでしたでしょうか?
Oさんのように0円留学は未成年でも
参加が可能な上、
目的意識さえあれば両立できます。
ただし!
といった短い期間はあっと
一日一日を大切にしていきしょう。
以上!
武勇伝をお伝えしま
2018年12月までの期間いる予定なので、
どうでしょうか?